今回はレイトレ作るのに使いそうなライブラリを選んでみたよ.
あ,C++です.
glm OpenGL Mathematics (http://glm.g-truc.net/)
ベクトルとかマトリクスとか,いつも出てくる子たちですね.普段ならフルスクラッチで書くこともあるけれど,今回はこのglmというライブラリを利用してみます.
特徴としては,ヘッダオンリライブラリで,GLSL風の機能が備わっていること.OpenGL系と
あんまり早くは無いはず.
stb single-file public domain libraries for C/C++ (https://github.com/nothings/stb)
いろんなファイルフォーマットに対応したヘッダオンリライブラリ.画像出力(PNG)に使うつもり.
読込みもできるので,テクスチャロードもできるかな.
# でもglmの開発者の作っているgliも良さそうなんですよね.
assimp : Open Asset Import Library (http://assimp.sourceforge.net/)
いろんなアセットを読込みたいときに使えるよ.基本的なフォーマット(collada, obj, stl, ply)でエクスポートもできるみたい.
とりあえずここまで.
他に使えそうなライブラリがあったら追加するよ.
でわでわ.
0 件のコメント:
コメントを投稿